2024年10月7日更新

はじめまして。現役の不動産大家でサイトを管理する「しょう」と言います。

このページでは、賃貸の部屋探しについて、10万円得する方法を解説します。

僕は公務員やフリーランスを経験して、不動産専門のwebライターになりました。

しょう

2020年に東京のマンションを購入。現在も賃貸経営をしています。詳しいプロフィールはこちら。

SNS(X)で部屋探しに役立つ情報を発信しています。

4年前に不動産を購入して、賃貸経営をしながらサイトを運営しています。

スクロールできます
不動産売買契約書2,890万円の領収書不動産の概要
2023年・家賃収支表

このサイトは部屋探しについて

  • 賃貸経営をしている大家が
  • 初心者でも分かりやすく
  • 専門用語を使わず

失敗しないロードマップをを解説します

また、よくある質問で

  • 部屋探しはどうすればいい?
  • 部屋探しの失敗ってなに?
  • お得に引っ越しするには?

こんな疑問をこの記事で全て解決できます。

知らないだけで損してしまうので、一緒に勉強していきましょう。

しょう

説明はいいから部屋探しの方法が知りたい人は、下のボタンからすぐに本文が読めます。

記事の目次

0章:部屋探しの準備って必要なの?

へやこちゃん

そもそも部屋探しに準備は必要なの?

不動産屋に行けば物件を紹介してくれるので、準備をしなくても良いと考える人は多いですよね。

しょう

残念なことに、準備しないで部屋探しすると10万円以上損してしまう可能性があります。

アンケートの概要

  • 調査期間:令和6年2月5日~2月9日
  • 調査対象:全国20代男女113人
  • 調査媒体:クラウドワークス

部屋探しのアンケート調査

結果は部屋探しで失敗を経験した約7割が、全く準備をしていない少し物件を見ただけ)。

つまり、準備をしないと失敗する確率が高いのが分かります

へやこちゃん

私もすぐに不動産に行って失敗した経験がありました。

しょう

契約時の費用でカモにされる人が多いです。

できるなら費用を安く済ませたいですよね。

不動産屋にカモにされない方法を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

へやこちゃん

カモにせれるって具体的に何がありますか?

不動産屋にカモにされるパターン

  • 初期費用や退去費用を余計に払う
  • 不人気物件に住むことになる
  • 強引な営業をうけてしまう
しょう

できるなら余計な費用は払いたくないですよね。

また、失敗でよくあるのは家賃が高い騒音がうるさい不動産会社と揉めたです。

これらのトラブルは、入居前に気をつければ確実に防げます

~入居者の声~

30代男性

駅近の物件にしたら、酔っ払いが騒いでうるさかったです。

30代女性

背伸びした家賃の物件にして、生活が厳しくなって後悔しました。

部屋探しの失敗は、引っ越しまで改善できないケースが多いです。

入居前に気を付ければ、快適に新生活を暮らせる可能性はぐっと上がります。

事前にチェックするポイント

  • 家賃の目安:手取り収入3分の1
  • 騒音トラブル:道路状況・繁華街の確認
  • 退去費用:原状回復費用(※)
へやこちゃん

道路状況とかいつ確認すればいいのか分からない…。

しょう

内見時にチェックするのがおすすめ。入居してから気が付くケースが多いですが、入居前に知っておくことが大切ですよ。

※原状回復費用は、東京都の「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」が分かりやすいです。

書籍は有料(660円)ですが、PDFなら無料ダウンロードできます。

東京都住宅政策本部:賃貸住宅トラブル防止ガイドライン
へやこちゃん

ガイドラインはどんな内容が書いてありますか?

しょう

契約の特約や、退去時の費用負担など、お金のことやトラブルになりやすい内容が書いてあります。

ガイドラインの内容(一部抜粋)

  • 退去時の復旧
  • 入居中の修繕
  • 賃貸住宅の契約の注意点
  • トラブルに遭ってしまったら

・退去費用のポイント

スクロールできます
設備の経年劣化の図
図の見方
しょう

退去時の費用負担の割合(貸主と借主)は、ガイドラインを参考にしましょう。

覚えておく必要はないので、頭の片隅に「ガイドラインがある」とお守り代わりにしておくといいですね。

目次に戻る

1章:失敗しない部屋探しのポイント3選

失敗しない部屋探しには、複数の見積もり(相見積もり)と、内見でチェックシートを活用することです。

へやこちゃん

それぞれどんな効果がありますか?

しょう

相見積もりは、初期費用を数万円節約できます。チェックシートを使えば、入居後の満足度を格段にアップしてくれます。

たったこれだけで、新生活の不安や悩みは解消できます。

順番に見ていきましょう!

物件の候補を調べる

へやこちゃん

物件の候補はどうやって決めたらいいですか?

しょう

候補は3つのポイントを押さえてやるのがおすすめです。

  • 住みたいエリア
  • 家賃の金額
  • 物件の設備
しょう

住みたいエリアは、最寄り駅や駅までの距離をイメージするといいですね。

へやこちゃん

なろほど。家賃はどのくらいの金額だとちょうどいいですか?

しょう

家賃は手取り収入の3分の1を超えると生活を圧迫するから要注意です。

へやこちゃん

分かりました。物件の設備は自分の住みたい部屋のことですよね?

しょう

その通り!具体的な設備と部屋探しの流れは3章の「新生活の5ステップ」で解説しています。

不動産屋の相見積もりをする

賃貸探しでは、2社から3社の見積もりを貰うのがおすすめです。

初期費用は不動産屋によって異なるので、同じ物件なら費用が安い物件を選びましょう。

ポイントは仲介手数料の安い不動産屋を選ぶのと、余計なオプションを除くことです。

しょう

2件目の不動産の担当者から、除菌消臭や24時間サポートは不要ですって裏事情を教えてもらいました。

へやこちゃん

意外と不要なオプションがついてます…。

しょう

初期費用にかかる目安を知っておきましょう。
目安より高かったら違和感を持つと良いですね。

新住居の家賃初期費用の目安
60,000円300,000円~420,000円
70,000円350,000円~490,000円
80,000円400,000円~560,000円
90,000円450,000円~630,000円
100,000円500,000円~700,000円
しょう

家賃の5倍~7倍が費用の目安です。
不要な項目がないかチェックすると良いですね。

相見積もりの詳しいやり方は、こちらの記事を参考にしてください。

内見チェックシートを活用する

スクロールできます
チェック項目具体的な内容
[ ]コンセントコンセントの数と位置
[ ]冷蔵庫の位置冷蔵庫を置く場所と扉の開閉方向
[ ]電波の入り具合スマホの通信状況
[ ]洗濯機置場のサイズ洗濯機を設置するスペースの大きさ
[ ]エアコンの耐用年数エアコンの使用年数を確認する
[ ]ゴミ置き場の状況共用部分の清潔さや整備状況
[ ]ドア・階段の大きさドアや階段の幅、家具の搬入が可能か
[ ]家具の設置場所家具を置く予定の場所のサイズ
[ ]匂いの発生源換気扇や排水溝の匂い、清潔さ
へやこちゃん

内見でチェックする場所ってこんなにあるんですね。

しょう

内見は時間は短いので、チェックシートで効率よく確認するのが大切です。

不動産屋が嫌がる行動10選を詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

2章:便利な部屋探しの知識3選

知っておくと便利な部屋探しの知識は、不動産屋の扱う物件仲介手数料の金額賃貸の閑散期です。

しょう

3つのポイントを押さえて、お得に賢い部屋探ししましょう!

不動産屋の扱う物件は8割同じ

ネットで出てくる物件のほとんど(約8割)は、どの不動産会社でも案内や契約ができます

「この不動産会社でないとダメ!」と思わず、気持ちをもって部屋探しするのがおすすめです。

しょう

対応に問題がある不動産会社は、思い切って変えるのもいいでしょう。

へやこちゃん

不動産会社はどのように物件を管理しているのですか?

しょう

不動産会社は、共通の物件共有サイトで物件を管理しています。

物件の共有サイトは以下の通りです。

スクロールできます
物件共有サイト
レインズ

公益財団法人 東日本不動産流通
ATBB

アットホーム株式会社
ラビ―ネット

全日本不動産協会
ITANDI BB

イタンジ株式会社

以前はレインズの普及率が高かっ、現在は全日本不動産協会が運営するラビ―ネットや、ITANDI BBが多く使用されています。

特に、ITANDI BBの物件の掲載数はここ1年で急激に増加しています。

へやこちゃん

ってことは、どの不動産会社でも物件は扱えるんですね?

しょう

いいえ、自社物件は、他の不動産会社は扱えないので注意しましょう。

※自社物件とは、不動産会社が直接管理する物件で他の不動産会社が扱えない物件のこと。

不動産屋の仲介手数料は違う

大和リビング越谷レイクタウン店

しょう

ダイワリビングでは、人気の軽量鉄骨(D₋room)の賃貸物件を多く扱っています。

D₋roomの評判を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

スクロールできます
仲介手数料の一覧表
レオパレス
無料いい部屋ネット
家賃1か月
エイブル
家賃0.5か月ホームメイト
家賃1か月
ミニミニ
家賃0.5か月お部屋探しMAST
家賃1か月
アパマンショップ

家賃1か月アエラス

家賃1か月
ピタットハウス
家賃1か月ハウスコム
家賃1か月
仲介手数料

2つ目は、仲介手数料が不動産屋によって異なる点です。

仲介手数料法律で上限が決まっているので、安い仲介手数料の不動産屋を選ぶのがお得。

しょう

家賃と仲介手数料は比例するので、家賃が安くなると初期費用も節約できます。

仲介手数料を安くする方法が知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

閑散期はお得に部屋探しできる

「閑散期?なにそれ」と思う人もいるかもしれませんね。

閑散期は、引っ越しをする人が少ないシーズンをいい6月~8月が該当します。

不動産屋は閑散期においても、契約をして売り上げを上げる必要があるので交渉が成功しやすいです。

しょう

逆に1~3月の繁忙期は交渉が難しいですよ。

へやこちゃん

繁忙期と閑散期は、どんな特徴がありますか?

賃貸の閑散期と繁忙期は、以下の特徴があります。

繁忙期は物件数が豊富にありますが、部屋探しする人も多いので不動産会社は強気です。

家賃交渉や初期費用の交渉は、難しくなる傾向があります。

一方、閑散期は部屋探しする人が少なくても、不動産会社は契約したいので家賃交渉に応じる可能性が高いです。

しょう

繁忙期と閑散期を知れば、余計な交渉をしなくて済むので空気の読める入居者になれるメリットがあります。

家賃交渉の方法を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

3章:部屋探しから新生活までの5ステップ

この章では、部屋探しを始めてから新生活が始まるまでの5ステップを解説します。

全体像を把握して、上手な部屋探しをしましょう。

住みたい部屋の条件を決める

まず、不動産サイトで物件を見る前に「住みたい部屋」の条件を決めましょう。

へやこちゃん

住みたい部屋の条件って何がありますか?

しょう

例えば、〇駅の近くに住みたい!家賃はこれくらいといった基本的な内容です。

他にも物件の条件は以下のようなものがあります。

物件の条件の例

  • 部屋の設備
  • 駅までの距離(時間)
  • 間取り
  • 築年数
  • 建物の構造
しょう

条件を決めたら、気になる物件を2~3件をピックアップしておきましょう。

部屋探しの準備を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

内見は建物と周辺を確認する

物件を内見する時は、部屋の中はもちろん建物共有部や、周辺の治安を確認します。

特に知らない街へ引っ越す場合、駅前のお店を見ておくのは大切です。

しょう

普段使っているスーパーや飲食店がないかチェックしましょう。内見で見るポイントは以下の通りです。

スクロールできます
チェック項目具体的な内容
[ ]コンセントコンセントの数と位置
[ ]冷蔵庫の位置冷蔵庫を置く場所と扉の開閉方向
[ ]電波の入り具合スマホの通信状況
[ ]洗濯機置場のサイズ洗濯機を設置するスペースの大きさ
[ ]エアコンの耐用年数エアコンの使用年数を確認する
[ ]ゴミ置き場の状況共用部分の清潔さや整備状況
[ ]ドア・階段の大きさドアや階段の幅、家具の搬入が可能か
[ ]家具の設置場所家具を置く予定の場所のサイズ
[ ]匂いの発生源換気扇や排水溝の匂い、清潔さ

内見の手順を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

できるだけ初期費用を安くする

へやこちゃん

賃貸契約の初期費用はいくら位かかりますか?

しょう

初期費用の目安は、家賃の5倍~6倍で内訳は以下の通りです。

項目金額
敷金家賃1か月~2か月
礼金家賃1か月~2か月
仲介手数料家賃0.5か月~1か月
前家賃家賃1か月
保証料家賃1か月
火災保険料2万円~3万円
クリーニング費2万円~4万円
鍵交換費2万円~3万円
除菌・消臭費1万円~2万円
24時間サポート1万円~2万円
住宅用消火器3,000円~5,000円
初期費用一覧

初期費用は、不動産屋によって大きく金額が変わります。

しょう

初期費用は工夫次第で数万円安くすることができます。

初期費用を安くする方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

不利な特約がないかチェックする

画像引用 ハトマークサイト

賃貸契約の注意点を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

引っ越し業者の相見積もりをする

画像引用 引越し侍

しょう

引っ越し料金が最大60%安くなるのが一括相見積もりのメリット。

相見積もり業者ホームページ
引越し侍
相見積もりで最大50%オフ!【引越し侍】
LIFULL引っ越し
相見積もりで最大60%OFF【LIFULL引越し】
へやこちゃん

引っ越しの見積もりは、どんな風に進めるといいですか?

・引っ越しのスケジュール

STEP
引っ越し日を決める

1ヶ月先~2ヶ月先だと余裕をもって準備ができます。早ければ早い方が費用も安く、予約しやすいのが特徴です。

すぐに引っ越ししたい人はこちらの記事を参考にしてください。

STEP
引っ越し業者を検討する

引っ越し業者を検討するなら相見積もりが必須。引越し侍などのサービスを利用すれば、30社以上の見積もりが同時にできて最安値の業者選びができます。

・相見積もりの例

STEP
自身に合ったプランを選ぶ

相見積もりをしたら、サービス内容や料金を比較してプランを決めます。事前に口コミや評判を知っておくと安心です。

引っ越し業者の比較について詳しい内容を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

・引越し業者の連絡先

引っ越し業者連絡先
サカイ引越センター
0120₋00₋1141
アート引越センター
0120-0123-33
アリさんマークの引越社
0120-77-2626
日本通運
0120-154-022
引越バービィ
0120-102-704
しょう

30社以上の見積もりは大変なので、無料の相見積もり業者に依頼すると楽ちんです。

初めて相見積もりをするのは不安ですよね。

そんな人のために、よくある質問をまとめたので参考にしてください。

見積もり依頼は何日くらいで貰えますか?

通常であれば1日~2日ですが、引越し業者さんの都合で時間のかかる場合があります。

一番安くするにはどんな日を選べばいいですか?

引っ越し料金は、平日午後の料金が最も安いです。

土日祝日より平日、午前中より午後、時間指定よりフリー便が安い、覚えておくといいでしょう。

料金が高い料金が安い
土日祝日平日
午前午後
時間指定フリー便

退去費用を安くしたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

目次に戻る

4章:新生活に必要な手続き

この章では、新生活に必要な手続きを紹介します。

事前に確認しておけば、慌てず気持ちに余裕をもてできるのでおすすめです。

しょう

手続きは大きく分けて、引っ越し前と引っ越し後の2つあります。

引越しの手続きを詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

引っ越し前

引っ越し前の手続き

  • 賃貸の退去手続き
  • 退去届の提出
  • 印鑑登録の廃止
  • ライフラインの停止
  • インターネット回線の解約

現在、賃貸に住んでいる人は不動産屋または大家さんに、退去の手続きをします。

この手続きをしないと、正式に物件から退去できないので、家賃を払い続けなくてはいけません。

遅くとも退去1か月前までに、不動産の管理会社に退去する旨を伝えましょう。

もし賃貸契約書が手元にあれば、解約予告期間※を確認できて安心です。

※解約予告期間とは…入居者の都合で退去する場合に、「解約します」と管理会社に伝える期間のこと。

引っ越し後

引っ越し後の手続き

  • 転入届
  • 転送届
  • 印鑑登録の登録
  • ライフラインの開始
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード

2つ目は、自治体の転出届や郵便局の住所変更手続きです。

転出届は今住んでいる自治体、転入届は新居がある自治体に提出します。

提出期限は、転入届は引っ越し日の14日以内、転出届は引っ越しの前後の14日以内です。

スクロールできます
転入届・転居届・転入届

画像引用 中央区
転送届

画像引用 郵便局
左)転出届 右)転送届

住所変更で必要な手続きは7つあります。

まとめてやるのは大変なので、優先順位の高いものから取り掛かるといいでしょう。

転送届は、新しい住所に郵便物を届けてもらうための手続きなので、早めにしておくのがおすすめです。

しょう

電気ガス等のライフラインの手続きは、オンラインでも受付しているから利用している会社のホームページで確認してみてね。

  • 住民票の写し:発行3か月以内のもの
  • 身分証明書:運転免許証・健康保険証など
  • 印鑑又は印鑑証明書:印鑑証明書は発行3か月以内
  • 銀行口座:家賃を引落しする口座
  • 初期費用:家賃の5か月~6ヶ月が目安

目次に戻る

部屋探しの関連記事

参考文献一覧

国土交通省総務省

東京都 住宅政策本部

一般社団法人 不動産協会

公益社団法人 不動産保証協会

公益財団法人日本賃貸住宅管理協会

独立行政法人 国民生活センター

一般財団法人 不動産適正取引推進機構

日本司法支援センター 法テラス

記事の目次