こんな人に向けた記事です
- これから部屋探しする人
- 部屋探しについて分からないことがある人
- そもそも分からないことが分からない人
どれか1つでも当てはまったら読んでみる価値があります。
部屋探しで聞きたいことがあるけど誰に聞いたらいいかも分からない。
知りたい情報がまとまったものはないの?
突然ですが、部屋探しで調べ物をする時はどのようにしますか?Google?SNS?とりあえず不動産屋さんに行く人もいるのではないでしょうか?ただ、すぐに不動産屋に行く人はいいカモにされてしまうかもしれません。事前にある程度の知識をつけておくのが部屋探しを成功させる秘訣です。
そこで当記事は「部屋探しでよくある質問!先人たちから学べ」を6つの項目で解説します。
記事を読み終わる頃には、部屋探しの疑問や不安は解消しているよ。
記事を読むと分かる3つのこと
- 部屋探しでよくある質問と回答
- 部屋探しでかゆい所に手が届く情報
- 災害が起きる前の準備と起きた時の対策
不動産屋に嫌われたくない人はこちらの記事を参考にしてください。
運営者 しょう
不動産大家×Webライター
・東京23区の不動産大家
賃貸経営4年目・年間家賃300万円
・保有する資格
ファイナンシャルプランナー2級・証券外務員Ⅰ種
SNSのX(@syo_digital_oya)で部屋探しに役立つ情報を発信しています。
気になる記事があれば、目次をタップするとすぐに本文が読めます。
建物編
不動産屋にカモにされたくない方はこちらの記事を参考にしてください。
マンション、アパート、ハイツ、コーポの違いは?
- マンション、アパート、ハイツ、コーポの違いってなに?
-
マンション…主に鉄筋コンクリートや鉄骨造の建物で、多階層の集合住宅を指します。耐火性や耐震性に優れ、高層であることが多い。
アパート…木造や軽量鉄骨造の建物が多く、マンションよりも低層で小規模な集合住宅を指します。比較的安価な家賃が特徴。
コーポ・ハイツ…特定の建物の構造や材質を指す言葉ではなく、マンションやアパートの名称として用いられることが多い。
1R(ワンルーム)、1K、1DKの違いは?
- 1R(ワンルーム)、1K、1DKの違いは?
- スクロールできます
1R 居室とキッチンが同じ空間にある 1K 居室とキッチンが別空間に分かれている 1DK 居室とダイニング&キッチンがある 1LDK 居室とリビング、ダイニング、キッチンの3つの空間がある 2K 2つの居室とキッチンがある。居室は比較的狭い 2DK 2つの居室に加え、ダイニングキッチンがある。共同生活に適している 2LDK 2つの居室と、リビング、ダイニング、キッチンがある、より快適で広い空間がある 1R(ワンルーム)、1K、1DKの違い
耐震、制振、免振の違いは?
- 耐震、制振、免振の違いは?
-
地震に対応するための構造には、建物を強くする「耐震」
ダンパーなどで地震の揺れを吸収する「制震」
地盤を切り離して揺れを伝えにくくするのが「免震」をいう
ベランダとバルコニーの違いは?
- ベランダとバルコニーの違いは?
-
ベランダ… 屋根や手すりで囲まれた、建物の外側に出た空間です。洗濯物を干すスペースとして利用され、床の高さは部屋と同じ
バルコニー… ベランダよりも開放的な空間で、屋根がないのが特徴です。手すりで囲まれており、床の高さは建物の部屋より少し低いのが多い
ロフト付き物件ってなに?
- ロフト付き物件ってなに?
-
ロフト付き物件とは、部屋上部のスペースを収納や居住のために使える部屋のこと
申し込み・契約編
敷金・礼金・仲介手数料って何ですか?
- 敷金・礼金・仲介手数料ってなに?
-
- 敷金…家賃の滞納や退去時の原状回復のための預り金、使わなければ返金される
- 礼金…物件の貸主に対する謝礼のこと。基本的に返金されない
- 仲介手数料…物件の案内や契約手続きしてくれた不動産会社へ支払う費用
初期費用について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
賃貸の初期費用を30万円安くする方法8選!3つの注意点を解説! 賃貸の初期費用は安くできない?初期費用はほとんどの場合数十万円かかるケースが多いです。この記事では、初期費用を安くする方法を8つを賃貸経営する不動産大家が解説し…
申し込み後にキャンセルはできますか?
- 申し込み後にキャンセルはできる?
-
賃貸の申し込みをした後にキャンセルできます。そもそも申し込みは入居の意思を表明するだけで正式な契約はまだだからです。違約金といった料金は発生しないので安心してください。
申し込みのキャンセル率について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
賃貸の申し込みキャンセル率は20%!ケース別のキャンセル率を解説! 賃貸のキャンセル率は約20%です。これは賃貸審査と申込者都合の合計を表した数字です。この記事は、賃貸の申し込み2番手のメリット2つと契約できるケース2つをご紹介しま…
入居準備編
家賃は月収のどのくらいが目安ですか?
- 家賃は月収のどのくらいを目安にするべきですか?
-
一般的には月収の3分の1以下を目安にすることが一般的です。また手取り収入で計算するのも忘れずに!
入居時に必要な手続きは何ですか?
- 入居時に必要な手続きは何ですか?
-
契約書の署名、保証人の設定、初期費用の支払い、電気・ガス・水道の開設手続きなどが必要です。
引越しの手続きについて詳しい方法を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
火災保険に加入する必要はありますか?
- 火災保険に加入する必要はありますか?
-
賃貸契約では火災保険への加入が義務付けられています。家財や責任保険も含まれることが多いです。
入居前に不動産屋や大家に聞くべきことは?
- 入居前に不動産屋や大家に聞くべきことは?
-
修繕の履歴、近隣の騒音や治安の状況、ゴミの出し方、共用施設の利用ルールなど、日常生活に影響する事項を確認しましょう。
不動産屋に嫌われる人の特徴が知りたい人はこちらの記事を参考にしてください。
家賃交渉って本当にしていいんですか?
- 家賃交渉って本当にしていいんですか?
-
物件によっては家賃交渉が可能な場合もあります。特に長期間空室の物件では、交渉しやすいことがあります。
家賃交渉の方法に興味がある方はこちらの記事を参考にしてください。
入居後すぐに行うべきことは?
- 入居後すぐに行うべきことは?
-
電気・ガス・水道の開設確認、住所変更の届け出、近隣への挨拶などが基本的な手続きです。
引っ越し編
引越し業者の選び方は?
- 引越し業者の選び方は?
-
複数の引越し業者に相見積もりを依頼し、料金やサービスを比較するのが良いです。口コミや評判も参考にしましょう。
引越し業者に相見積もりに興味のある人はこの記事を参考にしてください。
引越し費用を節約するコツは?
- 引越し費用を節約するコツは?
-
平日や月末を避ける、荷物の量を減らす、自分でできること(荷造り、搬出入)は自分で行うなどが費用削減のコツです。また引っ越し業者の比較をして最安値を知らばる方法があります。
荷造りで気をつけることは?
- 荷造りで気をつけることは?
-
重い物は小さな箱に、軽い物は大きな箱に入れると良いです。壊れやすい物は十分に梱包材で保護しましょう。
トラブル編
家賃の支払いが遅れる時はどうすればいいですか?
- 家賃の支払いが遅れそうです。どうすればいいですか?
-
早めに大家や管理会社に連絡し、状況を説明して相談しましょう。解決策や支払い計画を提案してくれる可能性があります。また、家賃をクレジットカード払いにして支払いを先送りにする方法があります。
家賃のクレジットカード払いに興味がある方はこちらの記事を参考にしてください。
敷金は全額返ってくるのですか?
- 敷金は全額返ってくるのですか?
-
敷金は通常、退去時の部屋の状態に応じて一部が差し引かれることがあります。原状回復義務に基づき、修繕費用に充てられる場合が多いです。
騒音トラブルがある場合、どう対処すべきですか?
- 騒音トラブルがある場合、どう対処すべきですか?
-
まずは話し合いで解決を試みます。解決しない場合は、大家や管理会社に相談するか、必要に応じて地域の調停機関に相談しましょう。騒音トラブルは解決するのが難しいです。そのため入居前の段階で確認しておく必要があります。
入居前に確認しておく3つのポイントを知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
保証人がいない時はどうすればいいですか?
- 保証人がいない時はどうすればいいですか?
-
保証会社を利用することが一つの選択肢です。追加料金が発生することもありますが、保証人不要で契約が可能になります。
カビや害虫が発生した場合、誰が責任を負うのですか?
- カビや害虫が発生した場合、誰が責任を負うのですか?
-
カビや害虫の発生は通常、入居者の生活習慣が原因ですが、建物の構造的な問題であれば大家の責任になることもあります。まずは大家や管理会社に相談してみましょう。
引越し後に部屋の欠陥を見つけた場合、どうすればいいですか?
- 引越し後に部屋の欠陥を見つけた場合、どうすればいいですか?
-
引越し直後に欠陥を発見した場合は、すぐに大家や管理会社に報告し、修理を依頼しましょう。記録として写真を撮っておくのも良いでしょう。
災害編
一人暮らしで災害対策は必要ですか?
- 一人暮らしで災害対策は必要ですか?
-
基本的な防災グッズを準備し、非常用の食料や水を備蓄しておくことが重要です。また、緊急時に役立つアプリや情報源を事前にチェックしておきましょう。
地震が起きたとき、どのように行動すべきですか?
- 地震が起きたとき、どのように行動すべきですか?
-
基本的な防災グッズを準備し、非常用の食料や水を備蓄しておくことが重要です。また、緊急時に役立つアプリや情報源を事前にチェックしておきましょう。
台風や大雨の際の備えはどうすればいいですか?
- 台風や大雨の際の備えはどうすればいいですか?
-
窓や扉の補強、家具の固定、浸水対策を行い、懐中電灯や予備の電池、非常用食料を準備しておきましょう。また、避難情報に注意してください。
非常持ち出し袋には何を入れるべきですか?
- 非常持ち出し袋には何を入れるべきですか?
-
最優先で持ち出すべきは、非常持ち出し袋、水、食料、身分証明書、現金です。時間があれば、携帯電話と充電器も持って行きましょう。
エレベーターに閉じ込められたらどうすればいいですか?
- エレベーターに閉じ込められたらどうすればいいですか?
-
エレベーター内の緊急通報ボタンを使用して救助を要請します。階のボタンすべて押してエレベーターが動いたら脱出しましょう。
さいごに
記事の解説は以上です。部屋探ししている方の参考になりましたでしょうか。上京不動産では、部屋探しとインターネット回線に役立つ記事を書いています。もしよければ他の記事もご覧いただけたら幸いです。最後までご覧いただきありがとうございました!
記事の質問や相談がある方は、X(@syo_digital_oya)のDMで受付けています。