この記事の内容
- 不動産屋にカモにされない方法7選
- カモにされた2つのリアルな体験談
- 賃貸の不動産でよくある5つの質問
不動産屋で信用すると良くないって聞くけど…。カモにされない方法が知りたいです。
賃貸探しは知らないことで不安ですよね。
知らないと不動産屋にダマされないか、気になる人も多いでしょう。
実際、不動産屋に行ってカモにされてしまう人は後を絶ちません。
不動産屋でカモにされるとは、以下のようなものがあります。
- 相場よりも高い手数料を請求される
- 必要以上に急かされて契約してしまう
- 不要なオプションがついている
不動産屋では、知らないだけでカモにされてしまう可能性はとても高いです。
残念ながら、不動産業界がそのような仕組みだからです。
そこで当記事は「不動産屋でカモにされない7つの方法!」を賃貸経営する不動産大家が解説します。
実体験も含まれている内容なので、これから部屋探しする人は参考になると思います。
読み終わる頃には、騙されない方法と正しい知識が身に付きます。ぜひ最後までご覧ください。
読むと分かる3つのこと
- 不動産屋にカモにされない7つの方法
- カモにされた2つのリアルな体験談
- 賃貸の不動産でよくある5つの質問
運営者 しょう
不動産大家×Webライター
・東京23区の不動産大家
賃貸経営4年目・年間家賃300万円
・保有する資格
ファイナンシャルプランナー2級・証券外務員Ⅰ種
SNSのX(@syo_digital_oya)で部屋探しに役立つ情報を発信しています。
気になる記事があれば、目次をタップするとすぐに本文が読めます。
賃貸不動産屋でカモにされて損しない方法7選
この章では不動産屋にカモられない方法を7つ紹介します。
初めての方でも分かりやすく解説するので安心してくださいね。
不動産屋にカモられない7つの方法
複数の不動産屋で見積もりをとる
1つ目は、複数の不動産屋から見積もりをとる方法です。
いくつも見積もりを貰ってどうするの?
複数の見積もりで、いくつかの不動産会社で比較検討できるメリットがあります。これを相見積もりと言います。
相見積もりのメリットは、初期費用を節約できる点です。
あまり知られていませんが、賃貸の初期費用は不動産会社によって大きく異なります。
余計なオプションがついていると5万円以上の料金に差が出るのも当然です。
事業者 | 初期費用の合計 |
---|---|
不動産会社A | 35万円 |
不動産会社B | 30万円 |
不動産会社C | 40万円 |
相見積もりをすると10万円以上の費用が節約できます。
不動産会社を決めるときは、サービスや担当者の対応も重要です。
とはいえ、費用はできるだけ安い方が嬉しいのも事実。手間以上の恩恵が受けられます。
相見積もりのやり方について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
評判や口コミを見る
2つ目は、不動産屋の評判や口コミを見るです。口コミは以下のような内容を見ましょう。
- 強引な営業をする
- 適当な物件を紹介する
- 質問しても適当に回答する
中にはこのような悪徳不動産屋もあります。評判や口コミを見て、事前に防ぐのが大切ですね。
評判や口コミはどうやって調べればいいですか?
不動産会社を調べる方法で有効なのは2つあります。2つの方法とは、Google検索とSNSです。
引用 Google 検索
Google mapで「エイブル 新宿西口店」と検索すれば、口コミや評判を簡単に見れます。
さらに営業時間や連絡先、お店までのルートまで分かるのが嬉しいポイントです。
SNSのX(旧Twitter)で、評判・口コミが分かります。
SNSでリアルな口コミ、良い内容と悪い内容の両方が見れるのがメリットです。
不動産サイト専門の口コミサイトはありますが、業者自身が書き込みしている可能性があるのでおすすめしません。
物件を下調べする
3つ目は、不動産サイトで物件情報を調べておくことです。不動産屋に行く前に、希望するエリアや家賃、建物のイメージをしておきましょう。
何もしないで行くと、不動産会社が貸したい物件を紹介されてしまいます。
不動産屋が貸したい物件ってどんな物件ですか?
広告料(AD)がもらえたり、あえて不人気物件を紹介することもあります。
部屋の条件をきめておく
4つ目は、部屋の条件をまとめおくことです。
部屋の条件はどんなものがありますか?
3つの部屋の条件
- 家賃:手取り収入の3分の1以内
- 住むエリア:勤務先まで1時間・乗換え1回が目安
- 部屋の設備:自身に必要なものを書き出しておく
・部屋の設備の例
部屋の設備は「必要」「あったら便利」「なくてもいい」の3つに分けておくのがおすすめ。
なんとなくイメージしておくだけでもOKです。事前に設備について考えておくことがとても大切です。
担当者に丸投げしない
5つ目は、担当者の丸投げしないことです。
カモにされないためには「この人はちゃんと考えを持っている」と思わせるのが肝心。
すべてを任せっきりにすると、やりたい放題にされてしまう恐れがあります。
住みたい部屋を考えていけば、自分の意見は自然にできるから安心してください。
チェックリストを用意する
5つ目は内見時に役立つチェックリストを用意することです。
チェックリストって何ですか?
チェックリストは、内見時に建物や設備のポイントを漏れをなく確認するリストです。
・チェックリスト
☑ | チェックする項目 | ☑ | チェックする項目 |
---|---|---|---|
[ ] | 駅やバス停の距離と所要時間 | [ ] | 壁紙に傷・汚れがないか |
[ ] | スーパー・コンビニ、病院などの有無 | [ ] | 床に傷やへこみ、汚れはないか |
[ ] | 前面の道路は騒音問題はないか | [ ] | 水漏れやカビ汚れ、水垢はないか |
[ ] | オートロックやセキュリティ対策 | [ ] | 窓の開閉は、隙間風はないか |
[ ] | 外壁や共用部分のメンテナンス状況 | [ ] | コンロ数や広さ、収納の量と場所 |
[ ] | 隣や上下階の音がどの程度聞こえるか | [ ] | バスタブの大きさ、トイレの清潔感 |
[ ] | 窓の方角や大きさ、日当たりの良さ | [ ] | エアコンの有無、作動するか |
[ ] | 窓の位置、換気のしやすさ | [ ] | 押入れの収納部分、大きさと数 |
内見は物件をくまなく見れないケースがあります。2.3件回るとしたら、1件にかけられる時間はわずかですよね。
チェックリストがあれば、効率よく重要なポイントを確認できるのでおすすめ。
契約内容をよく理解する
7つ目は、契約内容をしっかり理解することです。「当たり前じゃないか」そう考える人もいるかもしれません。
ただ、本当に理解して契約しているのは10人中2、3人しかいないのが現状です(入居者の方と話す機会があるので)
契約内容は何を知っておくといいですか?
契約時に必ず理解する2つの内容
- 入居時の初期費用
- 解約手続き
費用の総額と項目は必ずチェックして、分からない点があれば聞いておきましょう。
解約手続きはどんなものがありますか?
解約手続きには、解約予告期間があります。
これは、退去前に管理会社に連絡をする期間です。1か月前のケースが多いですが、物件によって異なるので把握しておきましょう。
1ヶ月だと思って2ヶ月だった場合、1ヶ月分の余計な家賃を払わければいけません。
実際にカモにされた2つの体験談
この章では、カモにされた実経験を2つご紹介します。
実際のリアルな体験なので、部屋探しする人は同じ過ちをしないためにもぜひ参考にしてください。
余計な仲介手数料を払ってしまう
一つ目は、仲介手数料を多く払ってしまったことです。
本来は、「僕(私)は仲介手数料を1ヶ月分払うのに合意します」という場合は、1ヶ月請求してもOKです。
しかし、当時の僕は知らないまま必要以上の仲介手数料を払ってしまいました。
仲介手数料1ヶ月は当たり前と思っていました。
実はそうではないんです。不動産会社によって仲介手数料は違いますが、基本は0.5ヶ月が上限となります。
仲介手数料の一覧表 | |||
---|---|---|---|
レオパレス | 無料 | いい部屋ネット | 家賃1か月 |
エイブル | 家賃0.5か月 | ホームメイト | 家賃1か月 |
ミニミニ | 家賃0.5か月 | お部屋探しMAST | 家賃1か月 |
アパマンショップ | 家賃1か月 | アエラス | 家賃1か月 |
ピタットハウス | 家賃1か月 | ハウスコム | 家賃1か月 |
賃貸の仲介手数料1ヶ月について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
交通量が多くて騒音に悩まされた
実際に住んだ賃貸アパート
2つ目は、騒音に悩まされたことです。
担当者ら「この通りは交通量が少ないので静かです」と聞いたので入居を決めました。
実際住んでみると、車の通りが多くでかなりの騒音でした。
カモにされた2つの経験から、自分の目や耳で確認するのが大切だと感じました。
賃貸不動産でカモにされない方法に関する質問5選
賃貸探しのよくある質問を5つ紹介します。
この内容にある回答をしっかり実践すればカモにされる確率を大幅に下げることができます。
順番に見ていきましょう。
部屋探しを始めるベストな時期はいつですか?
- 部屋探しを始めるベストな時期はいつですか?
-
引っ越し2か月前に始めるのがおすすめです。
理由は仕事や学業など並行してやるので、余裕をもってできるのを考えると2か月がちょうどいいタイミングになります。
不動産屋に行く前にすることは何ですか?
- 不動産屋に行く前にすることは何ですか?
-
希望する部屋の条件を整理しておくことです。
物件探しの段取りが楽になるのと、不動産屋でやることを予習できるからです。
家賃をどれくらいにするか、エリアはどこに住むか、部屋の設備まで決めておくといいですね。
部屋探しの準備について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
内見時に確認するはポイントは何ですか?
- 内見時に確認するはポイントは何ですか?
-
建物の外観から部屋の設備、女性はセキュリティ面を重点的に見ましょう。
部屋の中は水回りの状態やエアコンの動作確認、騒音の問題が起きないかチェックします。
チェックリストがあると、もれなく部屋の状態を把握できます。
・内見で役立つチェックリスト
チェック | 項目 | 具体的な内容 |
---|---|---|
[ ] | コンセント | コンセントの数と位置 |
[ ] | 冷蔵庫の位置 | 冷蔵庫を置く場所と扉の開閉方向 |
[ ] | 電波の入り具合 | スマホの通信状況 |
[ ] | 洗濯機置場のサイズ | 洗濯機を設置するスペースの大きさ |
[ ] | エアコンの耐用年数 | エアコンの使用年数を確認する |
[ ] | ゴミ置き場の状況 | 共用部分の清潔さや整備状況 |
[ ] | ドア・階段の大きさ | ドアや階段の幅、家具の搬入が可能か |
[ ] | 家具の設置場所 | 家具を置く予定の場所のサイズ |
[ ] | 匂いの発生源 | 換気扇や排水溝の匂い、清潔さ |
内見ってどうやればいいですか?
内見について詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
契約時に必要な持ち物は何ですか?
- 契約時に必要な持ち物は?
-
持ち物は、身分証明書、源泉徴収書(収入が分かるもの)、住民票の写し、銀行口座または通帳、印鑑または印鑑証明書です。
忘れがちなのは、契約に必要な初期費用で新しく住む家賃の5倍~6倍の金額が目安となります。
賃貸契約の流れについて詳しい内容を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
引っ越し手続きは何がありますか?
- 引っ越し手続きは何がありますか?
-
住民票の異動や運転免許証、転出届の手続きが必要です。
引越しで必要な手続きについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。
賃貸不動産でカモにされない方法7選:まとめ
賃貸の不動産屋にカモにされて損しない方法7選!2つの体験談を紹介!の解説は以上です。
いかがでしたか?残念ながら、今でも不動産屋に行ってカモられてしまう人はいます。
この記事を読んあなたは、カモられることなく素晴らしい新生活を送ることができます。
不動産業界を変えることは難しいですが、自分の行動や考えを変えることはできます。
部屋探しが成功して、明るい未来が訪れるのを心から願っています。
最後の文章まで読んでいただき、本当にありがとうございましす。またどこかで会いましょう。
記事の質問や部屋探しの相談はX(@syo_digital_oya)のDMで受付しています。